H28バス旅行




< h28バス旅行写真集 2016/6/1 >


枚方市福祉バス(1号車)とマイクロバス(2号車)の2台仕立て
(参加57名)


名神集中工事の渋滞を避け、京滋BP経由の草津PAで途中休憩


目的地へ到着


入り口です (さすが全てが木製)


案内図です



入り口の前にある野菜売り場
わらじ大のジャンボ厚揚げも飛ぶように売れてました


名物足湯 (入浴できる温泉も)


花の鉢も


こんなお店もありました


手づくり感いっぱいの看板とフラワーアレンジメント


トイレの案内まできれいに手づくり


ハムソーセージとワインなどのお店のゲートを通って、
これから有料エリアに入ります


ゲートを通った先は階段です
(車いす用の迂回ルートもありますが頑張って)


一休み


まだ入り口近くです
(マップを見てどこに行こうか考えています)


今さっき居たところです
ウッドデッキの広々とした休憩所でした


階段の健脚コースを避け、今度は緩やかな林間コース


いろいろな花を楽しめます (ホタル草かな)


ハナミズキでしょうか


フィールド アスレチック風な遊具もあります


昼食のお店へ そぞろ歩き


向こうの左の建物が昼食のバーベキュー会場


その手前はいかだ池でした
(いかだ遊びは今日はお休み)


こんな感じです


途中にはいろいろな施設がありました


仔牛 かわいいですね


小麦工房 (ベーカリー)


焼きたてパン がお土産に売れてます ...?


ブルワリーの醸造用発酵タンク
(風格があって、いい色です)


ブルワリーの説明


バイキングを予約してますので、開始時間まで待ちます


それぞれ木陰で


準備が整い、バイキング開始です


始めは殺到します


特に自家製ハム・ソーセージ目当ての人で混雑


地ビールのピッチャーも配膳され、バイキングモード全開です


ようやくお腹も満足して会話が弾みます


各テーブルのみなさん


各テーブルのみなさん


各テーブルのみなさん


各テーブルのみなさん


各テーブルのみなさん


各テーブルのみなさん


各テーブルのみなさん


上方を見ると、空調ダクトむき出しでした
(ワイヤーに照明配線とブドウをはわせています)


アトリウムみたいです


買い物もして満足
(このあと集合写真です)


集合写真(1枚目)


集合写真(2枚目)



以下は大サイズのものです
(1920 x 1080 以上のディスプレイでご覧いただけます)
集合写真(大サイズその1)



集合写真(大サイズその2)


ご覧頂きありがとうございます。

写真のPCへの保存方法は、次のようにします。
目的のの写真上を右クリックし、’名前をつけて保存’ を選択します。
保存するフォルダーと必要なら保存ファイル名を変更してから、保存して下さい。


北楠葉自治会HPに戻る