更新日:2017年9月7日
時系列(時間順)に掲載しています
(テーマ毎ではありません、ご了承下さい)
6:48 1回目の搬出は、現地作業を急ぐテントなど大物から
7:11 2回目は備品類を搬出
7:12 現地設営の開始です
7:15 紐で固定します
7:24 レジャーテント3張も組立て
この後、体育館倉庫から椅子129脚を運び出し、本部各所に配布
8:06 設営完了
8:06 BBQコンロ手前から、素焼き、タレ付け焼き、二度付け焼き
8:07 午前の作業は目途がついて小休止
この後、提灯と電球付けを全員で行いました
8:30 北楠葉および本部の担当作業を完了し、一旦解散
14:52 今日の天気は良さそう、これから午後の部です
14:55 まずは火起こし
14:56 今年のトウモロコシは不作のため高値です
(大きさもマチマチです)
14:56 やる気満々のMさん
14:56 アウトドア気分で
14:56 一つ一つ袋から取り出します
14:57 例年使い回しの看板です(味がありますね)
15:03
15:14 焼け具合を見ながら、まんべんなく回転させます
15:43 佐藤さん(落下傘の人)が挨拶回り
15:59 炎天下の炭火焼きは灼熱地獄です
16:00 本部放送席
16:04 焼き作業も中盤に
16:07 酷暑のなか代わる代わる
16:18 慣れてくると結構はまります
16:18 焼き上がりのアラ熱を取ります
16:19 灼熱の下で
16:40 楠中ブラバンの準備
16:41 フルートが光り輝いて
16:59 しっかり腰を据えて
17:00 実行委員長から開会宣言
17:02 ご祝儀の数々
17:05 本部放送席にて
17:04 ブラバンが始まりました
17:07 チューバ迫力有りますね
17:12 スコアに注意点がぎっしり
曲は ジッタリン・ジン 夏祭り ですね
17:14 アップテンポで軽快にスイングする演奏でした
17:15 いつもながら聞き惚れます
17:23 ブラバンが終わると、販売スタートです
17:26 今年は不作で身があまり入ってない不良品もチラホラ
(折れているのもあり、おまけサービスで提供しました)
17:31 出足はいつも通り良くないです
17:32 小さい子も頑張ってます
17:33 気合いだ〜っ、少林寺拳法
17:58 来賓紹介
17:59 コミュニティー会長
18:11 当自治会Yさん率いるハーモニカ楽団「くらわんかカルテット」
(2017年6月に日本ハーモニカ賞を受賞されました)
18:14 古い曲も軽快なアレンジで
18:18 すっかり聞き惚れました
18:31 お疲れ様、演奏を終えて
18:31 お馴染みの演芸
18:37 お馴染みのフラダンス
18:45 Yさん79歳になられるそうです
18:55 盆おどりが始まります
18:55 なかなか様になってます
18:55 僕も入れて
18:56 粋な着物で踊ります(当自治会のU先生)
18:57 当自治会のU会長も練習の成果を発揮して
18:58 お師匠さんとお弟子さん?
18:58
19:12 お腹が空いてくるのでどんどん売れます
19:16 あと僅かです
19:16
19:16 軽やかな人もマッチョな人も
19:17 飄々と
19:17 お師匠さんのお弟子さん?
19:17 最後のお客様
19:18 販売完了です
19:20
19:20 さすが指先から目くばりまで綺麗です
19:26
20:10 抽選会です
20:26 3等
20:30 1、2等です
当自治会の当選者は例年になく少なかった様です
抽選会が終わると閉会です
参加者および関係者の皆様、お疲れさまでした。
ご覧頂きありがとうございます。
写真のPCへの保存方法
写真の上を右クリックし、’名前をつけて保存’ を選択します。
保存するフォルダーやファイル名を適宜変更して、保存下さい。
北楠葉自治会HPに戻る